日本FP普及協議会 〒338−0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心5階 TEL:048-851-5301/FAX:048-851-5231

 
設立の目的と役員
組織図
事業の内容
入会のご案内
認定FP案内
メンバーFP開催のセミナー
FP関連書籍のご紹介
PFPプラクティショナー資格者紹介
PFPプラクティショナー資格者紹介
FP会員紹介
認定インストラクター紹介
FP相談サービス
FP講師派遣サービス
FP会員専用ページ
FP情報サービス
PFPプラクティショナー資格者紹介 HOME お問合せ

  PFPプラクティショナー資格者紹介

  ご希望のPFPプラクティショナーをお探しください
  
相談したいFPがお決まりでしたら、直接そのFPあてにe-mailやお電話でお問合せください。
 地域から探す
 北海道東北東京・首都圏関東・甲信越東海・北陸近畿中国・四国九州・沖縄
 
 名前から探すに戻る

寺野 裕子(てらのひろこ) >> 詳細ページへ
お金のことをきちんと考えることで安心でゆとりある生活を送ることができるようになります。 
「ゆとり生活への道しるべ」として、ライフプラン、ファイナンシャルプランニングを通じてより豊かでゆとりある人生実現への実行支援を行っています。


  PFPプラクティショナー認定制度

 
 
日本FP普及協議会は、知識・スキル・人格など総合的な人間力の高いFPのプロ集団です。
中でも、当協議会の定める基準「CCQ」を満たし、実務経験豊富でスキルが高く、実績のあるFPについては、その証として「」に認定しています。
皆さまの豊かなライフプランづくりのための信頼できるアドバイザーとして、安心してご相談ください。
 「PFP Practitioner(R)/ピーエフピープラクティショナー(R)」はNPO法人日本FP普及協議会の登録商標です。

 ⇒ 認定基準CCQとは?


 
 
認定プラクティショナーについて
国際的に認められた必要かつ適正なファイナンシャルプラニングの考え方に基づき、お客さまの総合的な人生設計を視野においたプラニング、アドバイスを行っていること。


多くのお客さまの相談を受けており、その中で年間顧問料5万円以上の顧問契約のお客さまを10人以上持っていること。
※独立開業しているFPは、無料相談のお客さまから年間顧問料数十万円のお客さままで、幅広くご相談をお受けしています。


日本FP協会のCFPまたはAFP認定者であるか、FP技能検定1級、2級合格者であること。かつ独立開業しているFPとして相応の実務経験を持つこと。
 *PFPはパーソナルファイナンシャルプラニング。
  つまり「PFPプラクティショナー」とは、当協議会が認定する質の高いパーソナルファイナンシャルプラニングを実践しているFPを
  意味します。



▲ページTOPへ

  Copyright:2005 Japan Council of Personal Financial Planning